|
■ 2011年度開催 |
全て終了しました
2011年度第1回 (2011年5月13日 東京八重洲ホール)
村松一生先生(株式会社インキュベーション・アライアンス)
「グラフェン実用化への取り組み状況について」
川崎晋司先生(名古屋工業大学)
「ナノカーボン−セラミックス複合体のエネルギーデバイスへの応用」
2011年度第2回(2011年6月10日 総評会館)
向井紳先生(北海道大学)
「液パルスインジェクション法による気相成長繊維状炭素の高効率製造」
吉澤徳子先生(産業技術総合研究所)
「リチウムイオン電池用炭素材料の透過型電子顕微鏡(TEM)による構造評価」
2011年度第3回(2011年7月22日 総評会館)
高橋淳先生(東京大学)
「熱可塑性CFRPによる量産車の軽量化戦略と技術課題」
赤坂大樹先生(長岡技術科学大学)
「農業廃棄物からの高機能性多孔質炭素材料の合成とそのガス吸着特性」
2011年度第4回(2011年9月16日 総評会館)
安彦泰進先生(労働安全衛生総合研究所)
「小型活性炭層における有機ガス流の吸着の数式モデル化と使用可能時間の推算」
斉木幸一朗先生(東京大学)
「グラフェンの化学的合成とヘテロ原子ドーピング」
2011年度第5回(2011年10月21日 東京八重洲ホール)
大澤善美先生(愛知工業大学)
「気相法によるリチウムイオン電池活物質材料へのカーボンコーティングとその電気化学特性」
藤森直治先生(株式会社イーディービー)
「気相合成大型ダイヤモンド単結晶の実用化」
2011年度第6回(2011年11月25日 東京八重洲ホール)
矢野浩之先生(京都大学)
「セルロースナノファイバーの製造と利用」
森下隆広先生(東洋炭素株式会社)
「カーボンコーティングプロセスを用いた、ポーラスカーボンの作成と性能」
2011年度第7回(2011年12月16日 東京八重洲ホール)
林政彦先生(NTT 環境エネルギー研究所)
「金属空気二次電池に関する研究開発
〜リチウム空気二次電池用空気極材料を中心に〜」
押田京一先生(国立長野工業高等専門学校)
「顕微鏡と画像処理による炭素材料の組織・構造解析」
|
|
|
¥11,000
|